 懇親会の受付はCグループのスタッフ中心で行われました。 参加者は約80名と多くさんの参加、ありがとうございました。
 Cグループのチーフ山アさんが司会です。
  いつものように、齋藤村長と加藤講師の挨拶から始まりました。
  乾杯の挨拶は、チーフリーダーの岡島さんです。
【Aグループのテーブル】
 
 
 
【Bグループのテーブル】
 
 
【主にCグループのテーブル】
 
 
【主にスタッフ、研修生のテーブル】
 
 
【ビンゴ大会】
 

たくさんの方に商品がわたり、盛り上がりました。
 
 
 
 
 「やさいの時間」の本は、ジャンケン大会で行いました。
 農業塾6期の塾生より、代表の挨拶です。
  齋藤さんによる3本締め、なぜか1本締めも行いました。
【齋藤村長、加藤講師、スタッフ、研修生と塾生の交流】
 
 
 
 
 
 
【懇親会の二次会】
 同じ魚萬で、1次会の隣りの部屋で行いました。 多数の塾生も参加し、3月以降の研修システムについて、話が盛り上がりました。
  塾生の飛び入りで、獅子舞をしていただきました。良い新年となりました。
 
  楽しんでいただけましたでしょうか? お疲れ様でした。
|