1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30



【キッズ野菜クラブ:20150429】スタッフによる本支柱設置とネット掛け

スタッフにより、2015年4月26日(日)の第1回・こどもの農業体験教室で定植したキュウリ、ピーマン、トマトの本支柱立てと、収穫時差を考えて、枝豆、トウモロコシを各1畝の播種、坊虫ネット掛けを実施しました。

トマトの支柱を設置しました。


キュウリ(左側)にキュウリ用ネットのセット、ピーマン(右側)に本支柱の設置を実施しました。


トウモロコシ2畝のうち、1畝を播種と坊虫ネットをかけました。


枝豆2畝のうち、1畝を播種と坊虫ネットをかけました。
ナスはもう少し大きくなってから、支柱を設置する予定です。

レポート

(2015/04/29(Wed) 11:20:16)


【キッズ野菜クラブ:20150426】第1回・こどもの農業体験教室


第1回目のこどもの農業体験教室が始まりました。写真は、キッズ野菜クラブの看板です。


参加者とNPOスタッフ全員で集合写真を撮りました。

開村式のあと、ゲームをしました。


後だしジャンケン、初めての挨拶、5回勝ち抜きジャンケン、円陣を組んで、これからもよろしくお願いしますと挨拶しました。楽しく出来たかな?
ちょうど、お腹が空きました。お母さんに作ってもらったお弁当を食べました。

午後の農作業の前に、

齋藤村長から、これからの行事内容と注意事項の説明がありました。

ご両親は、教室の外からお子様と村長の話を聞きました。

では早速、畑に行きましょう!

まずは、先に植えたジャガイモ(写真奥側)と人参(手前側)の成長の様子を見ましょう。
第7回目のカレー作りの材料になります。わくわくです。


次は、土作りを体験します。
土に肥料をまいて、クワで土を細かく耕す体験です。
クワの持ち方、実際に耕すには子供たちは力がないですが、楽しかったようです。


ピーマン、なすの苗を植えました。茎が折れやすいので、やさしく植えました。


トマトときゅうりの苗も植えました。収穫する日が楽しみです。


次は、種植えです。サニーレタスとコカブの種を播きました。
2つとも、小さな種で、真剣な顔で、多くまかないように慎重に播きました。


最後に、今日の畑作業や感じたことを絵日記に書きました。


過去に子供たちと一緒に作った看板です。
次回の第2回は、5月連休最後の5月6日(水)10時〜12時です。
スタッフ一同、待ってます!


【ご両親へ】
齋藤村長より、NPO法人武蔵野農業ふれあい村のこと、8回のこどもの農業体験教室のこと、家庭に持ち帰った野菜で、今日あった農業体験のお話をお子様と楽しんでください、と説明がありました。


ご両親の方々は、野菜作りに大変、関心を持たれ、農業塾の畑の見学も行いました。
8月までの全8回のこどもの農業体験教室+αをよろしくお願いします。


レポート

(2015/04/26(Sun) 05:44:51)


【キッズ野菜クラブ:20150418】土作りと人参&ジャガイモ生育

キッズ野菜クラブの活動エリアの2回目の土作りを行い、第1回目の4月26日に向けて準備が完了しました。
5.5m畝が14本、と予備3m畝が1本を作りました。
後は色々な野菜の苗や種を体験教室で植えていきます。


先に植えた人参とジャガイモは、芽が出始めてきました。

カレーが楽しみです。

レポート

(2015/04/25(Sat) 11:17:28)


【キッズ野菜クラブ:20150412】土作りと人参&ジャガイモ生育

キッズ野菜クラブの活動エリアの土作りが始まりました。
最初の土作りは、新しい畑のため、土作り作業は試行錯誤で実施したため、午前中の予定が13時30分までかかりました。

作業している風景です。天気&気温も心地よい作業日和でした。


第1回目の土作りの完成内容の写真です。5畝のマルチ張り、と落花生の畝が出来ました。


ジャガイモと人参のその後の成長状況は、下記のとおりです。


人参は、4/6−9の低気温が気になりましたが、50穴すべて発芽しました。


ジャガイモは、キタアカリの芽が出し始めました。写真でわかるでしょうか?

【キッズ野菜クラブより報告】

レポート

(2015/04/12(Sun) 16:10:39)


201505のログ 201503のログ