後期第3回目のキッズ野菜クラブです。 今日のアイスブレイクゲームは、、ドンチッチとガッチャン鬼ごっこです。 ドンチッチは、二人でジャンケンをして、あいこになった時だけ先に“ドン”と言った人が勝ちとなるゲーム。 ガッチャン鬼ごっこは、鬼を一人決めて、後の子は二人で手をつないで鬼から逃げます。 鬼が“ガッチャン”と言って二人組の一人と手をつないだら、反対側の子が手を離して次の鬼になります。
 ゲームのやり方は分かったかな? “はーい” 始める前から楽しそうです。
 ドンチッチです。
 ガッチャン鬼ごっこが始まりました。みんな逃げろー。
 鬼を3人にしてみました。パニックです。
 教室に戻って、長ネギの育て方を学びます。 野菜の間引きの仕方を教わります。
 水菜を収穫しました。“これが水菜か。”
 丸ナスを見せてくれました。 大根の間引き。細くても大根の形になっていました。
 全員でピーマンの収穫。前回から3週間近く空いたのでたくさん採れました。
 ナスの株を抜こうとするのですが・・・ 3人がかりです。
 やっと抜くことが出来ました。
 採ったばかりのピーマンの試食です。おいしい? くどいようだけど本当においしいの?
 お疲れ様でした。今日も畑で記念撮影。
 教室に戻って観察記録を書きます。
 記録を早めに書き終わったのでちょっと休憩。 終わりのご挨拶。
 お土産は袋一杯の野菜です。
次回は、10月25日(日)です。 みんな来てね。
|