1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30



 2013年度:農業塾第15回(20131025/26)


農業塾15回目は台風27,28号接近のため、天気不順な2日間でした。
主な農作業は、B,C畝の化成肥料の追肥、C畝の土寄せです。


10月26日(土)は1日雨となり、農作業は明日以降となりました。



11月9日(土)に実施される農業ふれあい公園での収穫祭をプロジェクターをつかって、齋藤村長から詳細に説明がありました。近所の方々の多数の参加で、毎年盛大に行っています。
塾生のお手伝いのご協力をお願いします。


塾生のお子さんたちは、塾講義の間は、講義が終わるのを静かに待ってました。

【農業塾生の皆様の連絡事項】

11月9日(土)収穫祭のパンフレットが出来ました。
  コミュニティさんとの合同祭です。
11月17日(日)新座農場(埼玉県新座市)で、サトイモ掘りの収穫体験を実施します。
多数の方の参加をお待ちしています。

日記

(2013/10/27(Sun) 08:15:24)


 ぶらりと武蔵野ふれあい農園の農園で(20131019)



先週の農業塾(10/11-12)で区画内3畝の秋冬野菜の準備が整いました。
後は手入れ(害虫対策、追肥、土寄せ等)と楽しみの収穫です。
また、春夏野菜の時は野菜の背が高かったですが、秋冬野菜は背が低いため、春夏農園の雰囲気が異なり、全体がすっきり見渡せます。


A畝:先週播種したミズナ、子カブ、小松菜、ホウレン草は、ほとんどが発芽(双葉)しました。

B畝:大根、種からの成長が難しかった白菜が大きくなってきました。

C畝:細かった長ネギ、青虫対策で苦労したキャベツ、ブロッコリーも大きくなりました。
収穫が楽しみです。

日記

(2013/10/20(Sun) 11:45:14)


 2013年度:農業塾第14回(20131011/12)


農業塾14回目は、A畝の播種と他畝の手入れです。
A畝の野菜は、北側より、ミズナ、小カブ、小松菜、ホウレンソウで、寒冷紗をB畝→A畝に移しました。
C畝の長ネギ、キャベツ、ブロッコリーには、追肥と農薬散布です。

齋藤村長の講義風景。


A畝の播種は家族での共同作業で、不安定な姿勢での作業でした。
種は全部で440粒をすべて植えました。お疲れ様です。

青虫は10匹以上捕まえました。たくさんいました。

種が小さいため、神経を集中しての播種です。
土遊びとお手伝いするお子さんです。

今日(10/12)はありえない真夏日となり、暑かったですが、全部播種しました。

【連絡事項】

今年は、キャベツやブロッコリー等に青虫が多く葉が穴だらけです。
10月19日(土)も、しっかりと農薬を散布しましょう。

日記

(2013/10/12(Sat) 20:07:17)


 ぶらりと武蔵野ふれあい農園の農園で(20131006)


ゴーヤの壁、屋根が枯れ始めました。
暑い夏の日除けには大変お世話になりました。



ほうき草が成長しています。
年末か年始に可愛いほうきが作れると良いですね。

日記

(2013/10/06(Sun) 21:00:45)


201311のログ 201309のログ