第5回農業塾が5月23・24日に行われました。

今回の作業は A畝:寒冷紗を取り、トウモロコシを1本立ちにし追肥を行う。 B畝:なす・ピーマン・シシトウの脇芽取りと誘引。 C畝:トマトの脇芽取りと誘引、きゅうりの子づるの処理と誘引。
 
寒冷紗は洗って干します。乾いたら畳んで返却します。

そして今回からは収穫も始まりました。
 最初のきゅうりは小さめで収穫しましょう。
 あっという間にこのように大きくなってしまいます・・・ご注意を。
 レタスも収穫できました。
  収穫物を見せて頂きました。 (これもブログに載せて!というものありましたら、声をかけて下さいね)
 
畑の様子もずいぶんと変わってきました。 これから野菜の背丈も伸びてきますので、自分の区画が分かりにくくなってきます。 作業前には、必ず区画番号をチェックして下さい。よろしくお願いします。
また、野菜もどんどん成長しています。 塾の日以外でも、お手入れ・収穫に来てくださいね。
お疲れ様でした。
|