 3回目の開始です。7月はづっと雨だったのに今日は朝から暑い。
  夏野菜の収穫、まずはナスです。
  次はピーマン。採りたてはナスもピーマンも光っています。
  オクラもキュウリも!
  インゲンが山盛り採れました。トマトもようやく赤くなっています。
 沢山の収穫を前にニッコリ、採ったゾ〜‼
  サトイモの中間管理。土寄せをしておイモの育つ場所を広くして、ワラを敷きなおして乾燥するのを防ぎます。たくさん出来るといいなー。
 
  ハウスのスパイス教室。クミンとコリアンダーとカルダモンとシナモンと…いろいろ混ぜてお気に入りを作ります。クンクン、お好みの香りと味ができたかな?
  採れたての野菜でキーマカレーを、ナンも作ります。

  それぞれの形のナンを焼いて、炊いたご飯はサフランライスに変身。
  いただきます! 食事後に麦のお家で遊びました。
 午後は玉ねぎの皮を煮だした液で卵の殻を染めるクラフト。捨てるものを使ったリサイクルです。
  黄色く染まった卵の殻を植木鉢に貼りつけてオリジナルのモザイク模様を作って、
  土を入れて、バジルを植えて家に持って帰って育てます。
  暑くてバテ気味だったけとフルーチェで元気を出して最後の観察日記もしっかり書きました。
|